2025年おすすめプログラマーツールの無料・有料一覧まとめ

AIに記事任せたけど、チェックしたらダメダメだったので追記しました。


【追記】2025年9月29日版:各ツールの最新プラン&主な上限まとめ
※特記ない限り通貨はUSD/月。年払いの割引や国別価格あり。詳細は必ず公式ページをご確認ください。

Apidog(API開発)
  • 料金:Free/Basic $9(Professional/Enterpriseは要確認)
  • 料金:Free(最大4User)/Basic(1350円)/Professional(2700円)/Enterprise(4050円)
  • 注記:プラン比較・教育/非営利向け割引・トライアルの案内あり
  • 公式サイト(Pricing)
Warp(AIターミナル)
  • 料金:Free/Pro $15(年払い・月払いは$18)/Lightspeed $200(年払い)
  • 料金:Free/Pro $15・月$18/Turbo $40・月$50/Business $55・月$60/Lightspeed $200・月$225
  • 主な上限:AIリクエスト Free 150/月、Pro 2,500/月(超過は従量課金可)、Turbo 10,000/月、Business 10,000/月、Lightspeed 50,000/月
  • 公式サイト(Pricing)
Cursor(AI搭載IDE)
  • 料金:Hobby(無料)/Pro $20/Pro+ $60/Ultra $200/Teams $40/席
  • 年払い:Hobby(無料)/Pro $16/Pro+ $60/Ultra $200/Teams $32/席
  • 更新点:クレジット制に整理(Proは月$20相当の使用量を含む 等)
  • 公式サイト(Pricing)
Todoist(タスク管理)
  • 料金:Beginner(無料)/Pro $4(年払い)/Business $6(年払い・1ユーザー)
  • 料金:Beginner(無料)/Pro ¥488(¥5856/年)/Business ¥688(¥8256/年)
  • 主な上限例:プロジェクト数 Beginner 5、Pro 300、Business 各メンバー300(最大500チーム)
  • 公式サイト(Pricing)
GitKraken(Gitクライアント)
  • 料金目安:Advanced $12/席(年払い)/Self-Hosted $24/席(年払い)
  • 料金:Free(14Day)/Pro ¥1,200/Advanced ¥1,800/Business ¥2,400(30Day Trial)
  • 公式サイト(Pricing)
GitHub Copilot(AIコーディング支援)
  • 料金:Free/Pro $10/Pro+ $39/Business $19/席/Enterprise $39/席
  • 料金:Free/Pro $10($100/年)/Pro+ $39($390/年)/Business $19 User/月/Enterprise $39 User/月
  • 上限例:Premium系リクエスト枠(目安)Free 50/月、Pro 300/月、Pro+ 1,500/月(超過$0.04/req)
  • 公式サイト(Overview & Pricing)
Figma(デザイン/Dev連携)
  • 席種/価格改定:Full/Dev/Collab/View の新席体系(2025-03-11以降順次適用)
  • 料金:各プラン毎にFull/Dev/Collab/View
  • 料金:free/Professional([¥750・¥2,250・¥3,000]/月)/Business([¥750・¥3,750・¥8,300]/月)/Enterprise([¥750・¥5,250・¥13,600]/月)
  • 年払い:Professional([¥450・¥1,800・¥2,400]/月)
  • 公式サイト(Pricing)
LM Studio(ローカルAI)
  • 料金:無料(商用可)。アプリは無償、モデルやGPU要件は別途
  • 公式サイト
CodeRabbit(AIコードレビュー)
  • 料金:Free(IDE内レビュー無料)/Lite $12(年払い)or $15(月払い)/Pro $24(年払い)or $30(月払い)
  • 公式サイト(Pricing)
Firebase(BaaS)
  • プラン:Spark(無料)/Blaze(従量)
  • 重要:2025-10-01以降、Cloud Storageの利用はBlaze必須(既定バケットの無料枠はBlaze上で継続)
  • 公式サイト(Pricing)


参考リンク:各ツールの公式「Pricing」もしくは最新アナウンスを参照(上記に出典リンク)。

決済はStripeで安全に処理されます。
Amazonで「AIツール販売」を検索
Amazonで探す

この記事の感想をこっそり教えてください(非公開)